勤怠管理ブログ

ホワイトカラーの生産性を計測する vol.39

「ホワイトカラーの生産性を計測する」です。 働き方改革により、労働の生産性が注目されてきています。 労働生産性の算出式では、「付加価値 ÷ 従業員数」と定義され、1人あたりの生産性が求められますが、以下の内容で算出するこ…もっと読む »

労働基準関係法令違反企業のリストが公開 vol.38

既にいろいろなメディアで取り上げられていますが、厚生労働省のWEBに、労働基準関係法令違反に係る公表事案として、違反企業のリストが公開されました。 http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/151106….もっと読む »

東京労働局の行政運営方針を読んでみた vol.37

毎年4月に、各労働局から「行政運営方針」が発表されていることをご存知でしょうか。 平成29年度の東京労働局の行政運営方針 http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_to…もっと読む »

未払い残業代のリスク金額は? vol.36

先日、ヤマト運輸の未払い残業代がニュースになりました。 8万2千人を対象に調査を実施した結果、4万7千人に未払い残業があり、その額は、190億円になるとのことです。 ざっくり、未払い残業の割合は57%、1人あたりの支払額…もっと読む »

勤怠管理システムの満足度が低い理由 vol.35

勤怠管理システムを導入されている企業の人事担当者からよく聞く話です。 現在お使いの勤怠管理システムに対して、少なからず不満を持っているとのこと。 その背景には、勤怠管理の目的であったり、社内の働き方が変化しているからだと…もっと読む »

勤怠管理における作業と仕事の違い vol.34

勤怠管理の作業とは、勤務表や申請書のチェック、労働時間の集計など、定期的に実施する定型業務です。 作業には、ルールと正解があり、誰が実施しても同じ結果になります。 精度とスピードで評価されるものなので、システム化すること…もっと読む »

前回は、無料評価版に対するお客様からのご意見とメーカーの立場でお伝えしました。 今回は、選定者の視点で、無料評価版の利用方法を提案したいと思います。 システムの選定段階で、評価版を利用するには、非常に手間がかかります。 …もっと読む »

勤怠管理システムの無料評価版って? vol.32

前回に引き続き人事ご担当者から、勤怠管理システムの無料体験版についてもお話しをお伺いしていましたので紹介します。 いろいろな立場で気づくことが多いご意見でしたので、原文のままご覧ください。 ---------- ここから…もっと読む »

勤怠管理システムの選定比較、生の声 vol.31

先日、勤怠管理システムを選定した人事ご担当者より、選定時の評価結果と選定理由をお伺いしまた。非常に参考になるお話しでしたので、皆さんにご紹介します! もちろん、ご本人にはご了承をいただいておりますよ。 5社の選定をされた…もっと読む »

平成28年度「過重労働解消キャンペーン」の重点監督の実施結果が厚生労働省より、3/13に公表されました。 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000154525.html 本コラムでも、結…もっと読む »

先頭に戻る