勤怠管理ブログ

振替休日のつもり vol.42

就業規則で振替休日の規定があり、現場でも振替休日を活用している企業は多いと思います。 しかし、現場の社員や上司に振替休日の正しい知識がないと、事前に平日と休日を入れ替えているにもかかわらず、割増賃金が必要になるケースが多…もっと読む »

情報は情報を持っている人に集まる vol.41

情報を効率よく集めるコツは、情報を多く出すことです。 勤怠管理システムの選定をケーススタディーとして説明します。 各メーカーと打合せを行った際に、   1.自社の情報を出さず説明を聞く     →カタログレベルの情報が集…もっと読む »

勤怠管理システムの活用レベルとは? vol.40

勤怠管理の業務を行う上で非常に便利な道具が、勤怠管理システムです。 今回のコラムでは、その道具の活用内容をレベル分けしてみましたので、参考にしてみてください。  レベル1. 勤務時間の客観的な記録が実現される  レベル2…もっと読む »

ホワイトカラーの生産性を計測する vol.39

「ホワイトカラーの生産性を計測する」です。 働き方改革により、労働の生産性が注目されてきています。 労働生産性の算出式では、「付加価値 ÷ 従業員数」と定義され、1人あたりの生産性が求められますが、以下の内容で算出するこ…もっと読む »

労働基準関係法令違反企業のリストが公開 vol.38

既にいろいろなメディアで取り上げられていますが、厚生労働省のWEBに、労働基準関係法令違反に係る公表事案として、違反企業のリストが公開されました。 http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/151106….もっと読む »

東京労働局の行政運営方針を読んでみた vol.37

毎年4月に、各労働局から「行政運営方針」が発表されていることをご存知でしょうか。 平成29年度の東京労働局の行政運営方針 http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_to…もっと読む »

未払い残業代のリスク金額は? vol.36

先日、ヤマト運輸の未払い残業代がニュースになりました。 8万2千人を対象に調査を実施した結果、4万7千人に未払い残業があり、その額は、190億円になるとのことです。 ざっくり、未払い残業の割合は57%、1人あたりの支払額…もっと読む »

勤怠管理システムの満足度が低い理由 vol.35

勤怠管理システムを導入されている企業の人事担当者からよく聞く話です。 現在お使いの勤怠管理システムに対して、少なからず不満を持っているとのこと。 その背景には、勤怠管理の目的であったり、社内の働き方が変化しているからだと…もっと読む »

勤怠管理における作業と仕事の違い vol.34

勤怠管理の作業とは、勤務表や申請書のチェック、労働時間の集計など、定期的に実施する定型業務です。 作業には、ルールと正解があり、誰が実施しても同じ結果になります。 精度とスピードで評価されるものなので、システム化すること…もっと読む »

前回は、無料評価版に対するお客様からのご意見とメーカーの立場でお伝えしました。 今回は、選定者の視点で、無料評価版の利用方法を提案したいと思います。 システムの選定段階で、評価版を利用するには、非常に手間がかかります。 …もっと読む »

先頭に戻る