

ワークフローとは、企業の稟議や承認や決済等の業務の一連のやり取りや手続きの流れを表したものを指しています。 基本的な業務では申請や承認や事務手続き等、関係者の間で様々な決まりの中でやりとりを行います。 また、条件によってはフローが複雑化していく場合もあります。 その業務の流れを図式化したものを「ワークフロー」といいます。

拠点の行き来で決裁に時間がかかる
会社で申請や承認をしなければならない
申請・承認の進歩状況が分からない
文書の保管と検索が大変
文書を回覧したい
文書を所属部署で閲覧可能にしたい


Web ページからワンクリックで、次の承認者に書類が回ります。
出先からでも申請・承認が可能です。
申請・承認の状況が一目で確認できます。
電子で保管し、期間やキーワードで見たい書類を検索できます。
承認のない回覧も可能です
権限を設定すれば閲覧も可能です。


金額等の内容によって動的に分岐できるか
文書番号の採番機能はあるか
捺印機能はあるか
ファイルの添付やコメントの記入はできるか
改ざん防止機能はあるか
記載内容に不備があった場合、申請者に戻したい


記入された値で分岐することができます。
申請時と決裁時に自動で採番することができます。採番方法も任意で設定可能です。
申請・承認時に自動で押印することができます。捺印のデザインも選択可能です。
ファイルの添付、コメントの記入も可能です。改ざんを防止することができます。
申請~承認~決裁までの履歴も残しています。
ワンクリックで差し戻し可能です。


業務システムとの連携は可能か
提出した申請書の再利用は可能か
特定の項目のみ編集させたい
兼務は可能か
申請書作成時、マスタデータの引用は可能か
文書の内容を項目だけ一覧で確認したい


オンプレミス版であればご提案可能です。クラウド版についてもご相談ください。
既存の申請書を引用し、再利用することができます。起票時に自動でセル内に埋め込まれます。
承認段階ごとに、編集できる範囲を制御することができます。
いくつでも兼務が可能です。
申請者名や部署名、役職名などの引用が可能です。
文書の内容を項目で確認できます。 CSVで出力も可能です。



ワークフローEXは、Excelで作成した稟議文書をそのままワークフローにのせることができる、
画期的なワークフローパッケージです。
いくら『紙』での稟議文書のやりとりが非効率的だとはいっても、これまで慣れ親しんできた処理
を変更するには、教育にも時間がかかります。
ワークフローEXなら、今お使いの稟議文書の元となるExcelファイルをそのまま使って電子捺印
によって申請・承認でき、これまでの『紙』での決裁フローを簡単にペーパーレス化(電子化)する
ことができます。





既存のExcelワークシートによる申請書をそのまま流用することが出来るため、移行がスムーズに行えます。
Webベースのシステムと違い、わざわざ帳票を一からデザインする必要がありません。管理者は、 Excelで作成した稟議書をテンプレートとしてサーバーに登録し、決裁ルートを設定するだけでOK!



| お客様 | アカウント | 用途 |
|---|---|---|
| 静岡県庁様 | 8,000 | 人事給与システム |
| 富士ソフト株式会社様 | 8,000 | 稟議決裁、超過勤務申請等の申請業務 |
| 株式会社メタルワン様 | 2,000 | 各種帳票の作成・回付・承認業務 |
| 株式会社西松屋チェーン様 | 2,000 | 店舗現場から本部へ申請・報告する帳票の稟議 |
| 九州旅客鉄道株式会社様 | 2,000 | 稟議書全般 |
| 株式会社アイネット様 | 1,000 | 人事関連の申請書類、経費精算 |
| 株式会社パソナテック様 | 500 | 社内の稟議書全般 |
| ブリヂストン化工品ジャパン株式会社様 | 400 | 勤怠管理、各種申請決裁 |
| 株式会社東証コンピュータシステム様 | 200 | 稟議決裁び申請手続き全般 |
| 株式会社サイゼリヤ様 | 200 | 稟議、申請全般 |
| 項目 | 動作環境 | |
|---|---|---|
| サーバーサイト | Webサーバー | IIS 7.0. | 7.5 | 8.0 | 8.5 .NET Framework 4.5.1 .NET Framework 3.5 SP1 |
| DBMS | SQL Server 2008 |2008 R2 | 2012 | 2014 | 2016 |
|
| クライアントサイト | ドキュメント エクスプローラー |
Internet Explorer 最新版のみサポート .NET Framework 3.5 SP1 Windows 7 | 8.1 | 10 *Windows管理者権限による初期化設定 (Webページ~クリック操作)が必要です。 |
| Excel | Word | PowerPoint | Microsoft Office 2010 | 2013 | 2016 |
||
| ドキュメント ビューワー |
Microsoft Edge | Chrome | Firefox | Safari | Internet Explorer 最新版のみサポート |
|

Essentials Standard Premium
「タブレット決裁」の導入をすることで、iPad などのタブレット端末からワークフローの決裁が行えるようになります。
「タブレット決裁」は、iPad、Windows、Androidなどのタブレット端末において、ワークフローEXで申請された稟議書の承認状態を確認し、そのまま決裁を実施する事が可能になります。これにより普段タブレット端末しか持ち歩かない経営者層や外出が多い役職者の方々はタイムリーに稟議書を確認し決裁する事ができるようになります。
Essentials Standard Premium
タブレット申請ではシンプルな申請に特化しているため、ドキュメントビューワーに比べ機能に制限はありますが、指で操作するタブレットPCの操作性において高い優位性を持ちます。
既存のExcelワークシートやWord文書の稟議書で、管理業務の可視化を実現する独自性が評価されての受賞となりました。
© 2025 Knowlbo Corp. All Rights Reserved.