勤怠管理システムは使いこなすことが重要 vol.249

勤怠管理システムは、良い製品を選ぶことも必要ですが、それ以上に、導入した製品を使いこなすことが重要です。

どんなに良い製品を選んでも、それを使いこなせないと、業務の効率化など、課題を解決することはできません。

勤怠管理システムを使いこなすとは、
・自社の業務に合った設定がされている
・全従業員が当たり前に利用している
・改善を繰り返して働き方の多様化に対応している
になります。

初期設定は、自社のルールに沿った設定を行うことが必要になります。
設定が不足していると手作業が多く残り、業務効率が上がりません。

全従業員は、意識することなく勤怠管理システムを利用(習慣化)できていないと、従業員の負荷が大きくなり、利用されなくなる可能性があります。

運用開始後も、実業務に合わせた設定やルールの調整、働き方の意識変化に追随したアラート内容の調整、働き方が変わるタイミングでの追加設定、などなど、状況に合わせて設定の調整が必要です。

勤怠管理システムは、一定レベル以上の製品を選べば大きな機能差はありません。

製品を使いこなせているかどうかで、業務の改善の効果は大きく変わってきます。

既に勤怠管理システムをお使いの場合、使いこなせているかどうか、今一度確認してみてはいかがでしょうか。

これからシステム化する場合、使いこなせるかどうかを意識して検討することをお勧めします。

先頭に戻る