要件定義の重要性 vol.191

メーカー設定製品の設定担当者は、お客様から業務内容をヒアリングし、勤怠管理システムの初期設定を実施します。

そのプロセスは、以下のようになります。
 ・お客様の業務内容を把握する
 ・勤怠管理の業務を細分化する
 ・細分化した業務を定型作業として定義する
 ・定型作業のルールをシステムに設定する

重要なポイントは業務の細分化と作業の定義です。

細分化した業務のうち、システムで不要なもの、時代に合わないものは切り捨てますし、システム化することで実現したい内容は加えていきます。

お客様の独自ルールがある場合は、そのルールを定型化できるかどうかの検討が必要となります。
定型作業として定義できたとしても、システムにその機能がない場合、その作業で得られる結果と同じ効果が出せる別のアプローチを検討したりして、お客様の期待に応える初期設定を進めていきます。

上記でお伝えした内容のほとんどは、要件定義です。

勤怠管理システムは、要件定義の良し悪しで、運用後の業務効率が大きく異なります。

ほんと重要です。要件定義は。

先頭に戻る