【2020/03/12~03/15】台湾

三泊四日で台湾に行きました!
何度目かの旅行なので観光名所は行かず、ほぼ食べ歩きです。美味しかったものをご紹介します。

 


【1日目】

成田空港から出発です。
コロナのギリギリ前だったのでほぼ人がいません…

 

初日は雙城街夜市で晩御飯です。
鴻水餃牛肉麺というお店のニラ水餃子と牛肉麺!
この水餃子、いくらでも食べられそうなくらい美味しいです。オススメ◎

 

 


【2日目】

翌朝は台湾の朝食の定番、鹹豆漿を食べに行きます。
台湾の地下鉄、MRTの善道寺駅近くにある阜杭豆漿というお店です。
頼んだのは冰豆漿(冷たい豆乳)、鹹豆漿(豆乳スープ)、厚焼餅(ネギ入りパン)です。
朝からでも食べやすいさっぱり味!

 

午後は千と千尋の神隠しの舞台(になったと言われている)九份です。
テレビや雑誌でよく見るここも、前述のとおり入国規制がかかるギリギリ前だったのでとにかく人がいません。
この場所でこんな人がいない写真を撮れることはもうないでしょう…

 

 

千と千尋の神隠しで千尋のお父さんとお母さんが食べていた(と言われている)肉圓。
今まで食べたことない、例えられない味…

 

 

珍しいフレッシュグァバジュース!美味しいけどボトルがアウト!
 

 

エリンギの唐揚げ。カリッとジュワっと美味しい!普通の唐揚げより好きかも。
行きと帰りで2回買いました。

 

 

宮崎駿が訪れた(と言われている)お茶屋さん、九份茶坊。
お茶のチーズケーキが有名です。
ここも普段ならとても混んでいますがガラガラでした。
霧がすごく、テラスにいると顔が濡れるくらいだったので途中で店内へ避難!

 

 

台北市内に帰った後は台湾の秋葉原こと台北地下街へ。
執事喫茶とメイド喫茶。ちょっと気になる。
 

 


【3日目】

3日目は永康街、迪化街でお買い物です。
永康街はかわいい雑貨屋さんやおしゃれなカフェがたくさんあります!

 

 

迪化街は乾物屋さんが有名です。
欲しかった酸梅湯(梅ジュース)を無事入手。
 

 

夜は通化街夜市!
この夜市で有名なのが御品元冰火湯圓というお店のキンモクセイシロップで食べる湯圓(だんご)です。

 

かき氷の上に暖かい湯圓が乗っています。
中身はごま餡とピーナッツ餡です。美味しい!いっぱい食べたい!

 

 


【4日目】

最終日はお土産を買いつつ岐路につきます。

 

台北駅の謎の鳥。

 


本当はもっとたくさん食べたのですが、すべて載せると長くなってしまうので割愛します。
台湾、何年か続けて行っていたのですがこの時以降行けていないのでまた近いうちに行きたいと思っています!(Y.M)

先頭に戻る