Knowlbo(R)/COM Word Reports 2000
[Standard Edition / Enterprise Edition]
アップデート情報
最新バージョン V1.0 R.05 最終更新日 2003年 4月 18日 株式会社 ナルボ
|
改版内容 | 注意制限事項
|
改版内容
|
先頭↑
|
【追加機能】
[V1.0 R.02]
- 「明細データ部のプロパティ」ダイアログの「フィールドタイプ」に、「なし」を追加しました。
- 「行ブレークの設定」ダイアログの「対象列の表示条件」に、「なし」を追加しました。
- 「明細データ部の挿入(2/2)」ダイアログに、「空の列の追加」ボタンを追加しました。
[V1.0 R.03]
- 「実行制御VB」サンプルに「抽出条件」テキストボックスの追加しました。
[V1.0 R.04]
- 体験版対応しました。
- ヘルプがHTMLヘルプになりました。
【改善機能】
[V1.0 R.01]
- 行ブレークの設定をすると、印刷ドキュメントの統計演算フィールドの結果が、ブレーク行も含めた演算結果になる問題を改善しました。
- 行ブレークの設定ダイアログで、リセットをしても行ブレークの設定が残る問題を改善しました。
- 行ブレークの設定をしているときに、行数の自動調整をチェックすると、データの途中で改ページが入る問題を改善しました。
- 行ブレークの設定で列の表示条件を設定すると、設定した列以降の列がその表示条件で表示される問題を改善しました。
- 印刷ドキュメントのイメージのフィールド コードが、Word Reports用になってしまっている問題を改善しました。
[V1.0 R.02]
- 行ブレークの設定をすると、行番号フィールドの列がブレーク行を飛ばした番号になる問題を改善しました。
- 行ブレークの設定をすると、設定した列以降の列が設定した列の表示条件で表示される問題を改善しました。
[V1.0 R.03]
- リンクキーフィールドに数値型以外のフィールドを指定するとエラーが発生する 問題を改善しました。
- インストールしてもWord Reportsが利用できない場合がある問題を改善しました。
[V1.0 R.04]
[V1.0 R.05]
- DBフィールドの値がNULLだった場合に、エラー文字列が表示されてしまう問題を改善しました。
- 接続文字列の作成処理の問題を改善しました。(Enterprise Edition)
|
注意制限事項
|
先頭↑ |
|
- インストール先のフォルダ名に日本語を使用すると正常に動作しなくなることがあります。
- 明細データ部(表)の縦方向位置の指定は避けてください。明細部のデータ内容が正しく表示されない場合があります。
- テキスト ボックス(Word)内へのブックマークへのジャンプはできません。
- 1行目に表がある場合、改ページされません。
- セクションを利用した場合、正しく印刷ドキュメントおよび印刷ができません。
- ヘッダ/フッタにWord Reportsのフィールドを設定しても正しく動作しません。

|